賃貸不動産経営管理士が民間資格から国家資格になりました!
賃貸不動産経営管理士が、民間資格から国家資格へと変わったので、
移行手続きをしました。
令和3年6月から、賃貸住宅の管理業務を行う事業者は、国土交通大臣への登録が必要となりました。
同時に事務所に1人以上の業務管理者を置かなければならなくなりました。
賃貸不動産経営管理士はこの業務管理者の要件とされる国家資格になりました!
国家資格になる前に賃貸不動産経営管理士の資格を持っていた人は、業務管理者移行講習を終了すると、今持っている民間資格の賃貸不動産経営管理士資格が、国家資格になります。
この講習を修了したので、終了証と認定証が送られてきました。
国家資格になり気が引き締まる思いです!
\お気軽にご相談ください!/
弊社へのお問い合わせはこちら