昭和ハウジングセンター株式会社 > 昭和ハウジングセンター株式会社のブログ記事一覧 > 建築基準法、耐火、防火のお話

建築基準法、耐火、防火のお話

≪ 前へ|ホームインスペクション(住宅診断)とは?   記事一覧   01/17のツイートまとめ|次へ ≫
カテゴリ:處 浩之

建築基準法での耐火、防火の規定



建築基準法の中に、建築物を建てる際にクリアしなければならない耐火、防火の規定があります。第1章総則の第2条1項の七から九の三あたりまでに耐火構造とか防火構造に関する用語の定義がかいてあります。まずは用語の定義をキチンと把握して、具体的にどうすればいいかというのを施行令のほうで確認するという事になります。











耐火構造とは?




壁、柱、床その他の建築物の部分の構造のうち「耐火性能」に関して政令で定める技術的基準に適合する鉄筋コンクリート造、れんが造その他の構造で国土交通大臣が定めた構造方法を用いるもの又は国土交通大臣の認定を受けたものを耐火構造といいます。すこしはしょって書きましたが、わかりにくかったかと思います。
 駅の近くの商業地域なんかは人が多く集まるところなので耐火構造の建物が多いです。





防火構造とは?



建築物の外壁または軒裏の構造のうち、防火性能に関して政令で定める技術的基準に適合する鉄網モルタル塗、しっくい塗その他の構造で、国土交通大臣が定めた構造方法を用いるもの又は国土交通大臣の認定を受けたものをいいます。
 建築物の周囲から発生した火災に対して、外壁が燃えにくい部材を用いるのは想像つくと思いますが、軒裏も防火構造にすることが延焼防止に大切であるということを知っておいてください。






建築基準法以外の法令



建築基準法以外に「消防法」、「バリアフリー法」、「品確法」、「都市計画法」、「建設業法」、「都市計画法」、「土砂災害防止法」、「文化財保護法」、「景観法」、「旅館業法」、など多くの法律が建築の際にはかかわってきます。それらすべてをクリアした建築物を建てなければならないので日々勉強、精進が必要です(*^.^*)











これからも建築用語の説明などアップしていきます(^O^)









相続、不動産のことは昭和ハウジングセンター
06-6382-8886




≪ 前へ|ホームインスペクション(住宅診断)とは?   記事一覧   01/17のツイートまとめ|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


大阪市東淀川区北江口2丁目新築住宅

大阪市東淀川区北江口2丁目新築住宅の画像

価格
3,280万円
種別
新築一戸建
住所
大阪府大阪市東淀川区北江口2丁目6-3
交通
井高野駅
徒歩5分

吹田市吹東町中古戸建

吹田市吹東町中古戸建の画像

価格
1,300万円
種別
中古一戸建
住所
大阪府吹田市吹東町11-2
交通
吹田駅
徒歩16分

八尾市住宅型有料老人ホーム

八尾市住宅型有料老人ホームの画像

価格
4億8,400万円
種別
店舗
住所
大阪府八尾市1丁目
交通
八尾南駅
徒歩29分

一棟売りマンション 昭英ビル第6

一棟売りマンション 昭英ビル第6の画像

価格
4,980万円
種別
一棟マンション
住所
大阪府吹田市日の出町
交通
吹田駅
徒歩13分

トップへ戻る