【相続Q&A】遺言で財産をまったくもらえない場合は、あきらめるしかないでしょうか?
ℚ.遺言で財産をまったくもらえない場合は、あきらめるしかないでしょうか?
被相続人の遺言で、財産の分け方が書いてあり、自分が全然もらえないことになっていた。
何か切ないですよね。
遺言書に書いてある通りこの人は、財産を一切もらえないのでしょうか?
A.一定の相続人には遺留分が認められており、遺留分を侵害された場合、遺留分減殺請求を行うことで一定の財産を取り戻すことができます
被相続人の遺言の内容によっては本来財産を受け取ることができるはずの相続人が全く財産を受け取れなくなることもあります
残された遺族にとっては不合理です
民法では一定の親族については相続財産の一定割合を取得することを保証しています