法定相続人に未成年者がいる場合は?の画像

法定相続人に未成年者がいる場合は?

相続

處        浩之

筆者 處 浩之

不動産キャリア23年

地元吹田で37年の実績があります。吹田での物件探しは是非当社で!



未成年子が相続人の場合、どうしたらいいでしょうか?

子供の意思で放棄したり、分割協議書に署名したりすることができるでしょうか?













民法では、未成年者は判断力が備わっていないとされているため不利な内容の契約を結んでしまわないように保護されています


そこで、特別代理人の選任が必要となります。


通常、親権者が家庭裁判所に「特別代理人選任申立書」で請求し、家庭裁判所が選任します。



※ 未成年の子がいるにもかかわらず特別代理人の選任を行わないままなされた遺産分割の協議は無効です。











”相続”おすすめ記事

  • 遺産の分割で身内の話し合いがつかない場合どうしたらいいですか?の画像

    遺産の分割で身内の話し合いがつかない場合どうしたらいいですか?

    相続

  • 相続人が何人もいるのに、亡くなった人が遺言書を残していないときの相続は?の画像

    相続人が何人もいるのに、亡くなった人が遺言書を残していないときの相続は?

    相続

  • 相続を放棄するメリット・デメリットの画像

    相続を放棄するメリット・デメリット

    相続

  • 贈与税を申告しなかった場合、どうなりますか?の画像

    贈与税を申告しなかった場合、どうなりますか?

    相続

  • 相続放棄の手続きってどうしたらいいですか?の画像

    相続放棄の手続きってどうしたらいいですか?

    相続

  • 相続人の確定方法の画像

    相続人の確定方法

    相続

もっと見る